人を知る
INTERVIEW

- 柔道整復師
相手を笑顔にしたいならまずは自分が笑顔になら無いと!
私は、学生時代に接骨院にお世話になったことがきっかけで柔道整復師になりたいと思いました。
今の時代、怪我だけでなく身体の疲れや辛さ、健康を目的とした人が多く通われていることを知り、「そういった人たちを笑顔にしたい」「心の拠り所にしていきたい」と言う思いを胸にいち早く治療家になりたいと思いました。
ここでは、しっかりとした研修を受けれることや、多くの仲間と一緒に練習出来ます。仲間と一緒にできることが心の支えや手技の向上、コミュニケーション能力の向上に繋がると思いました!
もう一つ魅力な点として、学生などバイトとして働く方も多くいるので早く現場に出て学びたい方や経験を積みたい方にはお勧めかなと思います。
【相手を笑顔にしたいならまずは自分が笑顔にならないと!】これは、自分のモットーです!
痛みの半分は不安と言われている中で相手に笑顔になってもらうことはとても重要になってきます。偽りの笑顔や言葉では相手には響きません。しっかりと全力で向き合う姿勢が相手の感情を動かします!
みんなそれぞれの想いがあって良いと思うのでその中で一緒に成長して行きましょう!