quality giversの特徴

2018 giversの特徴2018 givers’s quality

新患さんを80人も断ってしまいました
  • 混んでいて流行っているということです。
  • 満足度が高いということです。
  • 技術が高いということです。
  • 研修が充実しているということです。
  • 成長出来るということです。
社員旅行でグアムに行きました
  • スタッフを大切にしているということです。
  • 労働環境が良いということです。
  • 働きやすいということです。
新しいノウハウを生み出すプロジェクトを立ち上げました
  • 現状に満足せず、どんどん新しい試みをしようという事です。
  • 面白いということです。

こころ整骨院は三倍速で成長できます!

通常一人前の院長になるのに3年かかる→こころでは1年

3年 > 1年

私たちは良い治療家を育てたいと言う思いで始まった会社です。
だからこそ、私たちには最高の成長を実現させるため、様々な施策があります。

こころスタッフが三倍速で成長する5つの理由

週1回の勉強会 週に1時間練習

毎日30分の練習+月1合同勉強会

週に3時間の練習+α 《三倍+α》

覚えたテクニックを日々漠然と使う

キャリアパスと組み合わされた試験

本気度が違う 《計測不能》

皆がバラバラに考えている 足を引っ張り合う

世界最高の成功哲学者直伝のレシピを伝える

助け合い、切磋琢磨する《計測不能》

テクニックについての理解 漠然と行っている院が多い

原理を理解し、本物の施術を提供する

到達するレベルが違う《計測不能》

患者さんが少ない治療院 経験が積めない

一人当たりに充分な患者さんの数

経験で差がつく《少しの差》

スタッフの声voice

津山 元気(練馬区出身 平成24年 8月入社 大山院 院長 山野医療専門学校卒業)

大手に入ったとしても大勢いる中の一人になり、小粒になってしまうのが嫌でした。
でも、こころに入って普通では経験できないようなNPOの活動を始め、様々な経験をさせて貰っています。
そして僕は1年半で院長になりました。

その間、目まぐるしい変化で凄く充実しています。
と思える環境を与えられている事に感謝しています。
自分の望んだ方向に最速で成長したい人はこころ整骨院以外には考えられ無いと思います。

田村 篤士(新潟県出身 平成25年入社 新宿新灸柔整専門学校卒業)

他の整骨院で院長をやっていたとしても、これ程の学習や経験はなかなか出来ません。
こころで一年いれば簡単に追い抜いてしまうと思います。

毎日の練習がお昼にしっかり設定されているのもいいですし、何より知識や技術の質が全然違うのが大きいです。
営業スキルもこれからの自費施術には必要です。

自分の中で地域で一番を目指すならこころ整骨院以外には考えられないですね。
迷っている柔道整復師の方で上昇志向がある方ならこころ整骨院が一番のお勧めです。

他院との違いdifference

その1 超大手との違い

超大手で居るとどうしても小粒になる力が働きます。(錦鯉理論)超大手というのは過去に成功したノウハウを持っています。
しかし、今成功するかどうかは未知数です。
何故なら時代遅れになっているかも知れません。
また資金的に同じやり方が難しい事があるからです。創業者との距離や接点が遠くなり、技術や情熱が薄くなります。

その2 1、2軒の小さな整骨院との違い

小さな整骨院は患者さんも少ない場合があり、経験を積むのに適していません。
大きくするノウハウがありません。

その3 同規模の会社との違い

施術技術に関する理論を大切にします。理念を大切にしています。
スタッフを大切にしています。
院の運営方針として、昼練習などがあって口だけでは無く本気です。

キャリアアッププラン

キャリアアップ
時期 詳細 イベント
4月〜(入社直後〜) ●理念研修
●マニュアル研修
●こころ式TP療法
●こころ式背骨矯正
●こころフィロソフィー
●歓迎会

●事務所研修
●現場研修
入社1ヶ月後 ●施術チェック
●現場デビュー
3・4ヶ月後 ●問診テスト(60のチェック項目)
●新患デビュー

(以下のことを覚えます)
・カルテ記入 ・レセコン記入
・キネシオテープ
・外傷鑑別 初級
・急性腰痛
・寝違い
・膝
・肩関節
・肘関節・指節関節
・股関節
●7月 納涼会
●8月 BBQ
●10月 社員旅行
●12月 忘年会
2月 ●リーダー研修
・リーダーとは何か
・リーダーとして求められる人物像
・リーダーとしての人との接し方
新人入社前 ●教育係研修
・教育とは何か?
・教育担当として求められる人物像
・教育の進め方
●3月 花見
1年目〜2年目 ●院長研修
・院長とは何か?
・院長に求められる人物像
・院管理と人材管理の方法
●マネージャー研修
・マネージャー・マネジメントとは何か?
・マネージャーに求められる人物像
・プロジェクト管理、システム管理について

スタッフの声voice

鈴木 麻奈美(栃木県出身 平成28年4月入社 帝京大学卒業)

こころ整骨院は後輩想いでフレンドリーな先輩が多いです。
困った事があったり、わからない事があると直ぐにアドバイスをくれるのでとても勉強になります!
私の代は同期が多いのですが、みんながみんなの成長を心から強く思っていて、 向上心を高く持って頑張っているので私もそんな仲間に触発されて頑張ってます。
研修期間は沢山の事を学べて、人との絆を強くした時間でした。
そんなこころ整骨院の仲間と今後も向上心を持って患者さんのためになる仕事をしていきたいです!

柏木 真吾(江東区出身 平成25年入社 日本柔道整復専門学校卒業)

どうするのが最善なのか解らなくなる事ってありませんか?
人によってやる事やいう事が違ってそれがストレスになったり・・・・
でも、こころ整骨院ではマニュアルがあるから安心です。
マニュアルは高い基準として作られていますのでその通りやるだけでも高い結果がえられますし、更にそこから発展させることもできます。
安心して高い結果を出したい人はこころ整骨院がいいと思います。

当院のことをもっと知りたい方は・・・

当院のことを
もっと知りたい方は・・・